ブラウザでボードゲームを作ってみる(Colamone開発ブログ)

ブラウザで遊べる二人零和有限確定完全情報ボードゲーム「Colamone(コラモネ)」の開発記録を淡々と綴るブログです。


ここから遊べます


オリジナルのボードゲームを試案してみる④

思えばこのブログずいぶん放置してしてた。 ブログを初めて3回しか更新せず半年放置って、三日坊主にもほどがある。

ではではオリジナルのボードゲームの半年ぶりの進捗

過去の記事はこちら

オリジナルのボードゲームを試案してみる③ - オリジナルボードゲームColamone開発ブログ

オリジナルのボードゲームを試案してみる② - オリジナルボードゲームColamone開発ブログ

オリジナルのボードゲームを試案してみる① - オリジナルボードゲームColamone開発ブログ

ゲーム自体はここで遊べる。

Colamone

http://xiidec.appspot.com/colamone/colamone.html

タイトル

タイトルが決まった。

『Colamone(コラモネ)』

いまいち心に残らないネーミングだけど、もうこれで色々露出してるから今更変えられない。名前の由来は「コーラ」と「ラムネ」。赤と青のコマを使うから。ラムネの英語のスペルが分からないけど、ラムネはレモネードから派生した飲み物だからLemonedからとった。Cola+Lemoned=Colamone。ChessもChaturangaもCから始まってるし丁度良いんじゃないかと思う。コラモネなのにみんなコラモンって呼ぶ。コラモンだとちょっと捻りがない。心に残らない。コラモネと読んでください。

コマの動き

f:id:gabill:20140408205700p:plain

f:id:gabill:20141013012725p:plain

6とか5とか3が変わってる。 横方向の効きを弱くして、できるだけナナメ前方向に効くように調整した。これによりだいぶ硬直状態がなくなって展開がスピーディに。

特殊勝利条件

前は

  • 「双方のコマの合計が8点以下になったら点数が低いほうが勝ち」

ってルールにしてたんだけど、それじゃちょっとゲームの力学が歪みそうだから

  • 「どちらか片方のプレーヤーがコマを動かせなくなったらその時点で点数が高いほうが勝ち」

ってルールにした。

これがすこぶる評判が悪い。

海外のサイトで紹介された時も「これバグじゃないの?」と指摘された分かりにくいルール。 最初遊んだ人は「全コマとって勝ったと思ったら負けていた」と戸惑うことも多い。

でもこのルールのお陰で駒損していても逆転のチャンスが生まれるし、最後まで緊張感が続くから、もっと良いアイデアを思いつくまではこのルールは採用する。

課題

フレーバーがない。

デザインというか世界観というか、そういうものがない。 シンプルなゲームを目指しているからキャラものにはしたくはないし、あくまでコマはコマとして物理的で抽象的なものに留めたい。 でもいくらなんでも味気が無さすぎる。

シンプルな記号でコマを彩ることができればいいなぁ。 「12星座」みたいに「8なんとか」にからめてデザインできれば機能を表すにもちょうどいい。

おまけ

ニコニコ自作ゲームフェスに応募してみた。